8月6日(火)第1481回8月第一例会がホテルブエナビスタで開催されました。
L.矢沢 秀弘のライオンズの誓い、会長挨拶に続き、L.有賀 正より334-E地区3R1Zゾーン・チェアパーソンL.増田 博志の経歴、ライオンズでの活動歴について紹介されました。
ゾーン・チェアパーソンL.増田 博志の挨拶では、国際会長のメッセージ「足跡をしるす」、334複合地区スローガン「ニーズにこたえるライオンズクラブ―感謝でかえよう複合地区から」、334-E地区ガバナースローガン「いま、チャレンジしよう!! 人の出会いと 楽しい奉仕活動へ~Just do it~」の紹介と、国際協会や地区の活動についての説明がありました。
続いて、L.二木 正樹より「松本三献運動推進協議会」の今後の事業・啓発活動について、計画委員会のL.大日方洋輔からは年間計画の変更について、幹事のL.有賀 正から会員増強の方針についてと、これからの活動についての報告がありました。
L.降幡 義和のテール・ツイスター報告では、クラブ内のことだけではなく、個人や会社の慶事でのドネーションもどんどんして欲しいというメッセージの後、本日のドネーション、ファインが発表されました。
最後に、L.篠田 徹のライオンズローアで元気良く締め、例会が閉会しました。