2月18日(火)18時30分より第1494回2月第二例会が21名の出席者で、ホテルブエナビスタにて開催されました。
はじめに、荒井会長より先日執り行われました荒井会長のご尊父様の葬儀への御礼が述べられました。またこの日行われました武田善彦ライオンのお別れの会に触れられ、これから私たちもL.武田善彦のスピリット・情熱を受け継いでいきたいという思いを語られました。続いて荒井会長より幹事報告があり、閉会となりました。
その後、ライオンズクラブ国際協会334-E地区3Rリジョン・チェアパーソン 松本中央ライオンズL.青島千恵より会員セミナーが行われました。 ① 334-E地区の動向 ② 3リジョンの動向 ③ 若手ライオンへのアドバイスについて順次お話を頂きましたが、ライオンズクラブにいる意義について強く語られました。ライオンズクラブの根本にあるのは奉仕活動であり、献血活動、児童園の奉仕活動、そしてフードドライブ事業等を実際にしてみて初めてわかることもある。ライオンズクラブのメンバーであるからこそできる、地域社会に少しでも貢献できる奉仕活動をお互いリスペクトしながら実施していきましょうと熱い想いで語られました。
その後L.松山拡からT・T報告、最後にL.柳原稔よりライオンズ・ローアで締めていただきました。



